こんにちは!
ピアノ教室フルールの吉田です。
ご訪問ありがとうございます♪
今日は小さいお子さんに楽しんで音の順番を覚えてもらえるように行っている方法をご紹介します。
「ドレミファソラシド」と言うことはできても、途中の「ミ」から音を順番に言ってみてと言うと、意外と言えないお子さんが多いんです。
あと「ドシラソファミレド」と言えない子も多いんです。
それでレッスンではホワイトボードと、音名が書かれたマグネットを使って画像みたいな穴埋めゲームをしています。
3,4歳のお子さんだとワークブックにドレミを書くのは難しいですが、このゲームだと楽しんで音の順番を覚えてくれます。
(頑張って思い出そうとしている姿や「できたよー!」と言って嬉しそうにしている姿がとっても可愛いです♡)
ピアノの上達に1番欠かせないの日々の練習にかかっているので、小さいお子さんにはまずピアノや音楽が楽しいものと思ってもらえるレッスンを心がけています。
ピアノ教室フルールの吉田です。
ご訪問ありがとうございます♪
今日は小さいお子さんに楽しんで音の順番を覚えてもらえるように行っている方法をご紹介します。
「ドレミファソラシド」と言うことはできても、途中の「ミ」から音を順番に言ってみてと言うと、意外と言えないお子さんが多いんです。
あと「ドシラソファミレド」と言えない子も多いんです。
それでレッスンではホワイトボードと、音名が書かれたマグネットを使って画像みたいな穴埋めゲームをしています。
3,4歳のお子さんだとワークブックにドレミを書くのは難しいですが、このゲームだと楽しんで音の順番を覚えてくれます。
(頑張って思い出そうとしている姿や「できたよー!」と言って嬉しそうにしている姿がとっても可愛いです♡)
ピアノの上達に1番欠かせないの日々の練習にかかっているので、小さいお子さんにはまずピアノや音楽が楽しいものと思ってもらえるレッスンを心がけています。